キャンプギア湯たんぽの選び方・使い方と使用シーン別のおすすめ紹介 近年、価格も下がり、人気が再燃してきている湯たんぽですが、今はいろいろな素材・タイプの物があり、どれを選べばよいのか迷ったりしていないでしょうか? 実用性を優先する場合、キャンプでも使いたい僕はまずは金属製(直火にかけることが出来る...2020.08.10キャンプギア
キャンプギア湯たんぽの素材によって保温時間に違いはあるのか? 金属製の湯たんぽの保温性が高いというのは間違いです。 湯たんぽの保温時間について、素材による差があるでしょうか? その答えは「湯たんぽそのものの保温効果は素材によって異なるけれども、通常の使い方ではあまり差が出ない」というものです。 当記事では、なぜそう言えるのか? それでは保温時間が長持ちするのはどのような湯たんぽなのかについて説明します。2020.08.09キャンプギアキャンプの科学
キャンプギア中国製キャンプギアの実態と失敗しない購入法 アマゾンを始め、ネットショップには聞いたことのないブランドのキャンプ用品がかなり売られていますよね? 中には、全く同じものに見えるけど、異なるブランドで販売されていたりしている物もあり、一体どうなっているのだろうと疑問に思ったことはありま...2020.08.01キャンプギア
キャンプスタイルキャンプにおける電源サイト利用のすすめ 電源サイトのメリットを理解し、快適で安全にファミリーキャンプを楽しむために電源サイトをおすすめします。 当記事では、電源サイトを有効活用する方法やそれに適した機器について説明します。 ※ 特にホットカーペット、IH調理器は超オススメです2020.07.31キャンプスタイル
キャンプスタイルアウトドアでの虫対策 アウトドア活動をしていて、夏の蚊にイラッと来ることがありますよね? ブヨ(ブユ)に至っては、3月~10月にも現れるので、冬以外はキャンプなどのアウトドア活動で虫対策が必要になります。 そんなアウトドア活動の際、虫よけを塗ったり蚊取り線香を...2020.07.26キャンプスタイル
キャンプスタイル虫よけの正しい使い方と選び方 春から夏・秋にかけて、アウトドアで活動する際に悩まされる蚊・アブ・ブヨ(ブユ)等の対策として、肌に塗るタイプの虫よけを使うことが多いと思います。 この虫よけですが、全然効かないという人も多いですね。医薬品・医薬外部品のちゃんとした虫...2020.07.24キャンプスタイルキャンプの科学
キャンプギアキャンプマットの種類と選び方 以下の記事では、キャンプで使う寝袋について解説しました。そこでも述べましたが、実は寝心地を左右するのは寝袋よりもマットのほうが影響が大きく、防寒についても寝袋と同等の重要性があります。 当記事では、主にファミリー・オートキャンパーをター...2020.07.18キャンプギアキャンプの科学
キャンプギア寝袋の種類と選び方 キャンプだけでなく、オフィスでの仮眠用や、最近では災害に備えて用意する人も多い寝袋(シュラフ、スリーピングバッグ)ですが、その種類の違いや選ぶ基準を知っていますでしょうか? 当記事では、主にファミリー・オートキャンパーをターゲットとして、寝...2020.07.14キャンプギアキャンプの科学
テーブル・チェアキャンプのサブチェアにPATATTOがいい感じ キャンプのチェアにも「サブ」という概念を導入してみたらいい感じだったので紹介します。 紹介するのは、SOLCIONのPATATTOという折りたたみ椅子。運動会やプール、行列に並ぶときなんかにも重宝します。 PATATTOとは? 株式会社イ...2020.06.09テーブル・チェア
キャンプギア格安のアウトドア用革グローブを見つけた Alpen Outdoors(アルペンアウトドアーズ)で格安の革グローブを見つけたのでおもわず買ってしまいました。 まだ本番では使っていませんが、見たところ、価格の割にしっかりしたもので、ちゃんと使えそうなものですので、紹介します。 衝動...2020.06.07キャンプギア